- おやす
- I
おやす【生す】(1)はやす。 生いしげらせる。
「髪の長さ百丈ばかりに~・して/御伽草子・富士人穴」
(2)陰茎を勃起(ボツキ)させる。II「馬めが, 彼の物を~・してをりけるを/咄本・昨日は今日」
おやす【瘁す】〔「おゆ(瘁)」の他動詞形〕毒気にあてて人を弱らせる。 衰弱させる。「新羅(シラギ)は…我が黎民(オオミタカラ)を~・し害(ヤブ)り/日本書紀(欽明訓)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「髪の長さ百丈ばかりに~・して/御伽草子・富士人穴」
「馬めが, 彼の物を~・してをりけるを/咄本・昨日は今日」
「新羅(シラギ)は…我が黎民(オオミタカラ)を~・し害(ヤブ)り/日本書紀(欽明訓)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.